【58,637円】[2020年11月実績]トラリピ420万円運用の確定益!
2020年11月実績
- 確定利益:58,637円
- 評価損益 : -330,479円
- 運用資金 : 4,223,780円
- 証拠金維持率:565%
でした!
(評価損益、運用資金、証拠金維持率は12/1 23:50頃に取ったので11月分としては少しずれています😓)

私がトラリピを実施している通貨ペアは以下の4種類です。
- USD/JPY
- CAD/JPY
- EUR/JPY
- AUD/NZD
TRY/JPYはトラリピ未実施です。2019年に買ったものを塩漬けします…。
月別確定益グラフ
2020年1月からの月別確定益グラフは以下の通りです📉

今月の感想
前月や前々月と同じくらいの利益ですね。先月と異なり、CAD/JPYの決算が良かったです。通貨分散の効果ですかね😎
私のトラリピ戦略
トラリピで有名な鈴さんの戦略を参考にしてます😃鈴さんの戦略と異なるところ(私がアレンジしているところ)は以下です。
- 運用金額が鈴さんより少ないので、代わりに通貨ペア数💴を減らしてます。(ちなみに、鈴さんのブログでは通貨ペア数をそのままで、発注数を減らした方がリスク分散の観点でよいとしていますが、私はめんどくさくてしていません…。)
- USD💲/JPYのレンジは、108.4以上が売りトラリピ、それ以下は買いトラリピとしています。鈴さんの設定は、105が分岐点になっているので、私の設定は鈴さんのに比べて、円安の傾向が続くだろうと考えています。←最近円高傾向なので、11月の途中で鈴さんと同じ105円の分岐に修正しました。
- 決算トレールは基本的にOFFだが、大統領選挙などの相場が動きそうなときはONにする。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません