【習慣化】2020年に辞めたこと。2021年に辞めたいこと。
Tak(@TTT86)です!年末、去年の振り返りをしてみます。
仕事は新しいプロジェクトにアサインされたが、コロナの影響もあっていろいろ大苦戦中😂
プライベートでは婚活を頑張ろうと思ったのですが ...
【自己投資】リモートワークの今だからこそ!オンライン英会話が続けられる3つの理由🤭
自己投資としての語学学習の投稿、あまりしていませんでした😅プロフィールにも書いている通り、オンライン英会話のRareJobをしています。(いつか海外で働きたい or 暮らしたい。)
実は3年ほど前にRare ...
【2020年12月】独身34歳サラリーマンのボーナス日ルーティン🏆
ボーナス日ルーティンです☺
【DIE WITH ZERO】『富の最大化ではなく、人生の喜びを最大化する』
莫大な時間を費やして働いても、稼いだ金をすべて使わずに死んでしまえば、人生の貴重な時間を無駄に働いて過ごしたことになる。その時間を取り戻すすべはない。
DIE WITH ZERO
「たしかに返済は大変だった。で ...
【無料!】YouTubeで金融リテラシーと英語力をいっぺんに向上させる方法
私の目標として、金融リテラシーと英語力(自己投資)を向上させるというのがあります😀それらがいっぺんに向上するYoutubeをうまく使った方法をご紹介します。
いろいろな投資にチャレンジする理由
今回の記事はスマホから書いています。
記事の内容と関係ないのですが、今外出中なので、スマホから書いています。もともとはノートパソコンを外出先にも持ち歩こうかと思ってたのですが、スマホからの投稿ってどの程度できるのか?チャレンジしたいと思 ...
なぜ34歳が転機になって投資スタイルを攻めたのか?
投資スタイルを変えた理由
自己紹介にも書きましたが、34歳という年齢が転機になって、投資スタイルを攻めたものに変更しました。投資スタイルをどう変化したのかは、以下の記事をぜひ見てください。
きっかけになったのは、34歳以降は ...
【自己投資】2020年10月の中国語勉強の実績!
そもそも、なぜ中国語を勉強しているのか?
中国語の勉強報告をする前になぜ、中国語の勉強をしているのか書きたいと思います。理由は以下の2つです。
2019年に上海と台湾に旅行に行く。とても楽しかったので、中国語が話せるようになってま ...